※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

【2023年最新】広島県でAGA治療ができる5つのクリニックと主な原因3つを紹介

  • ・当記事は記事作成時点での情報を基に掲載しております。
    キャンペーン及び料金内容は変更や終了する可能性が有りますので、最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
  • ・掲載クリニックや医薬品・医薬部外品・化粧品について編集部による調査により独自に推薦させていただきました。
  • ・記事記載の効果効能や痛みには個人差があり保証するものではありません。
  • ・クリニック選定やまとめなどは編集部独自の視点で執筆しております。
広島でAGA治療を受けようと思いながら、クリニックは多くあってどこを選べばいいのかわからないという方もいるのではないでしょうか。

この記事では、広島でAGA治療を行っているクリニックのうち、おすすめの5つをピックアップして紹介します。

併せて、薄毛のおもな原因となる3つの要素や、AGA治療に関する疑問点について解説していますので、ぜひ最後までお読みください。

この記事でわかること!

広島市内でAGA治療ができる5つのクリニック

広島でAGA治療が受けられるおすすめのクリニックを5つご紹介します。

自由診療治療につきましては健康保険などの公的医療保険が全く使えないため、治療費が高くなります。
また一部の自由診療については医療費控除の対象となる診療もございますがAGA治療においては容姿を美化し、容ぼうを変えるなどの目的要素が強いため医療費控除の対象外になります。

参考:確定申告の基礎知識(freee医療費控除ヘルプ)より

イースト駅前クリニック広島院

クリニック名

イースト駅前クリニック広島院

診療時間

月~金曜日  10:00 ~ 13:30  14:30 ~ 19:00

土・日・祝日  10:00 ~ 18:00

休診日

なし

TEL

082-568-6800

住所

広島県広島市南区猿猴橋町2-11 広島駅前クリニックビル6F

アクセス

広島駅2F中央改札を出て南口より徒歩2分

広島電鉄「猿猴橋町」電停降りてすぐ

広島駅前「バスおりば」より徒歩3分

出典: イースト駅前クリニック広島院

■治療法

AGAの進行を抑制するプロペシア、プロペシアジェネリック(フィナステリド錠)や、発毛を促進するミノキシジル、ザガーロ、ザガーロジェネリックといった、実績がある正規品の薬を用いて治療を行っています

 ■特徴

イースト駅前クリニックでは、200万件以上の治療から得られたデータをもとに、1人ひとりに合った薬剤を処方しています。

治療にかかる費用は薬代のみで、初診・再診費など診察の費用はかかりません。AGA治療にかかる費用を抑え、継続的に通うことができます。

全国にある治療院はどこも最寄り駅から徒歩3分圏内にあり、予約不要で処方を受けられます。土日祝日も治療を行っているため、都合に合わせて利用可能です。

オンライン診療にも対応しております。通院時間・待ち時間が0分で、誰にも会わずにスマートフォンを通じて診療を受け、自宅で薬を受け取れるので、非常に便利です。  

公式サイト

男たちの美容外科

引用:男たちの美容外科

クリニック名

男たちの美容外科

診療時間

[平日] 10:00~19:00 [土曜] 10:00~18:00

休診日

日曜

TEL

0120-80-3660(携帯・PHS OK)/ 082-504-3660

住所

広島県広島市中区新天地5-16 アーバス並木ビル4F

アクセス

広島電鉄 「八丁堀駅」より徒歩5分

出典:男たちの美容外科

■治療法

男たちの美容外科では、お客様1人ひとりの症状に合わせてさまざまな治療法を提案しています。

メソガンを使った成分を頭皮に注入する施術は、手作業よりも効率的で、効果が高いと評判の手法です

再生医療の技術を用いた「HARG療法」や「ステムリペア」といった治療は、アレルギーもなく、幅広い方に活用できる治療法として、広く効果が報告されています

■特徴

男たちの美容外科のAGA治療は、お客様の症状や要望に合わせたオーダーメイド治療です。1人ひとりにしっかりと向き合って納得できる治療を行っています。

提供している施術の種類が豊富に用意されており、その中からお客様に合った治療を提案してくれるのです

業界初の返金保証※や、他のクリニックから乗り換えで来院した方に施術1回無料の乗り換え応援特典を提供していることで、受診者のうち99.5%が満足されたという調査結果もあります。

(※初回契約で、医療ヘッドスパ・内服薬・注射を含めた6か月コース〜の方対象)

  公式サイト 

駅前AGAクリニック広島院

引用:駅前AGAクリニック広島院

クリニック名

駅前AGAクリニック広島院

診療時間

11:00〜20:00

休診日

年中無休(予約制)

TEL

082-555-8118

住所

広島県広島市中区八丁堀13-14 石田第一ビル6階

アクセス

広島電鉄 「八丁堀駅」または「立町駅」より徒歩2分

バス各線「八丁堀」停留所より徒歩5分以内

出典:駅前AGAクリニック広島院

■治療法

治療効果を伸ばすため、丁寧で詳細な検査・診察を行い、お客様の症状や生活習慣などに合わせて下記の3つのオーダーメイド複合治療を提案しています。

  • オーダーメイドの内服薬
  • オーダーメイドの外用薬
  • オーダーメイドのAGA発毛メソセラピー

600以上の処方パターンの中から一人ひとりに合った治療を選択し、治療しながら調整を行うことで、発毛・育毛を促進します

■特徴

駅前AGAクリニックでは、薄毛治療専門の医師団が、高い効果があり医学的にリスクの少ない治療法を選んで提案してくれるのです

1人ひとりに合わせた内服薬や外用薬の調製、メソセラピーといったオーダーメイド治療を実施し、多くの方がその効果を感じています

また、AGA治療は、継続が大切であることから、発毛後は低価格で維持できる手法を提案しています。通いやすさも重視していて、駅前の立地にもこだわっています。

公式サイト 

聖心毛髪再生外来

クリニック名

聖心毛髪再生外来

診療時間

10:00 ~ 19:00<完全予約制>

休診日

なし/土・日・祝日も診療しています

TEL

0120-911-846

住所

広島県広島市中区本通3-10 本通サザン6F

アクセス

広島バスセンターより徒歩10分

広島電鉄「立町駅」より徒歩5分

出典:聖心毛髪再生外来

■治療法

AGA治療に豊富な知識と経験がある医師が、お客様それぞれの症状や体質などに合わせて内服薬・外用薬・メソセラピー等を組み合わせて治療を行います

内服薬による治療では、AGAの進行を抑制する「プロペシア」と発毛を抑制する「ミノキシジル」の処方を中心に提案し、外用薬による治療では、頭皮の衛生状態や栄養状態を改善して発毛を促します。

近年注目されている再生医療の技術を用いたメソセラピー(注入)治療では、多くの実績があり、リスクの小さい施術方法を採用しています

■特徴

豊富な施術ラインナップを用意しており、お客様の要望や予算等に合わせた施術を提案しています。そのため、高度な再生医療技術をいち早く導入し、お客様のニーズに応える治療を行ってきました

また、お客様のプライベートを重視して全院個室・完全予約制としています。他の人から見られることを気にせず通院が可能です。リラックスして治療が受けられるように、内装にもこだわっています。

公式サイト

AGAスキンクリニック広島院

引用:AGAスキンクリニック広島院

クリニック名

AGAスキンクリニック広島院

診療時間

10:00~14:30/15:30~19:00 [予約制]

休診日

なし/年中無休

TEL

0120-545-603(無料カウンセリング予約・相談)

住所

広島県広島市中区新天地2-7 広島ゼロゲート3F

アクセス

広島電鉄「八丁堀駅」より徒歩3分 「立町駅」より徒歩5分

出典:AGAスキンクリニック広島院

■治療法

オリジナルで開発した発毛薬「Rebirth」には上質・高濃度のさまざまな成分が含まれています。「Rebirth」を用いた治療で抜け毛の進行をストップし、発毛を促していきます。

多くの実績がある「プロペシア」「フィナステリド」「ミノキシジル」といった医薬品を中心に処方し、効果を上げています

最新の治療方法も積極的に導入しており、ミノキシジルをナノ化させて高速で吹き付ける「ミノキジェット」や発毛成長因子を直接補うメソセラピー等の治療も行っています。

■特徴

AGAスキンクリニック広島院はAGA治療をメインとし、知識と経験が豊富な医師が医学的根拠に基づき効果の高い治療を行っているクリニックです

オリジナルで開発した外用薬や、効果が実証されている内服薬、頭皮に直接オリジナル配合した薬を注入する治療法など、さまざまな選択肢を揃えて、それぞれのお客様に合った治療メニューを提案しています

また、AGAスキンクリニック広島院は、広島駅から10分ほどの「八丁堀駅」から徒歩3分の好立地で、プライバシーにも十分配慮されているため、継続しやすくなっています。

公式サイト

AGA治療のクリニックを受診する流れ

初めてAGA治療を受ける際には、受診の流れを知っておくといいでしょう。

カウンセリングを予約する

電話やインターネットを通じてカウンセリングの予約をします。予約時には、初診か再診か、症状や治療希望などを簡単に伝えておきましょう。

問診表を記入する

カウンセリングや診療の参考のために、問診表に病歴やアレルギー歴、現在服用している薬、育毛剤や治療薬の使用経験などについて記入していきます。

カウンセリングを受ける

問診表の記載内容を確認しながら個室でカウンセリングを受けます。カウンセリングは、AGAの症状や治療について詳しく説明を受けるだけでなく、お客様からも要望を伝えていく機会です

治療の種類や期間、治療費用、効果や副作用についての説明を受けた後は、治療方針について意見交換を行うといいでしょう。

診察を受ける

カウンセリング後、医師による診察で頭皮や毛髪の状態を確認し、必要に応じて血液検査や頭皮カメラなどの検査が行われます。

診察には、お客様の症状や治療歴、血液検査などから、AGAの状態を詳しく把握するための検査が含まれることが多いです

治療の経過を確認する

治療を開始してからは、定期的にクリニックを受診し、治療の経過を確認することが重要です。治療の効果や副作用などについて報告し、医師からアドバイスを受けるようにします。

AGAの主な原因3つ|「男性ホルモン」「ストレス」「生活習慣」

AGAのおもな原因として「男性ホルモン」「ストレス」「生活習慣」の3つが挙げられます。それぞれについて解説していきましょう。

原因1:男性ホルモン

AGAは、男性ホルモンと深い関係があります。

AGAの原因となる男性ホルモンとは、様々な種類の男性ホルモンの中のひとつ「テストステロン」です。

テストステロンは、男性らしい身体になることを助けますが、頭皮にある酵素と結合することで「ジヒドロテストステロン」という物質に変質します。

ジヒドロテストステロンは、毛乳頭細胞という細胞に取り込まれると、髪の成長を妨げるため、AGAの発生を引き起こすのです。

ジヒドロテストステロンは、女性ホルモンのエストロゲンからも一部生成されることが知られていますが、男性ホルモンが女性ホルモンに比べて多く分泌されることから、男性のほうがAGAになるリスクが高くなります。

原因2:ストレス

過剰にストレスを受けると自律神経のバランスを崩してしまうことがあります。自律神経には血流をコントロールする役割があるので、過度のストレスを受けると血流が悪くなり、頭皮に栄養が行き届かなくなって、抜け毛・薄毛の原因となってしまうのです。

また、ストレスの影響によってホルモンのバランスを崩すこともあり、その結果、男性ホルモンが過剰に分泌され、薄毛を誘発する原因物質の発生につながります。

それ以外にもストレスを受けることで脳が興奮状態を続け、睡眠の質を低下させることがあります。睡眠中の成長ホルモンが正常に分泌されず、発毛のサイクルが阻害されるのです。

原因3:生活習慣

偏った食生活はAGAの原因になります。ジャンクフードや脂っこい食事ばかりを摂っていると、皮脂の過剰分泌を招き、髪の成長を妨げてしまいます。

睡眠が不足していたり、質のいい睡眠がとれていないと、発毛に必要な成長ホルモンが正常に分泌されなくなることがあります。

また、過度な飲酒や喫煙は、頭皮の血行を悪くする大きな要因です。十分な栄養が届けられなくなり、頭皮に悪影響を及ぼすことがあります。

タンパク質・ビタミン・亜鉛が多く含まれた食品を中心に、バランスのいい食事を摂るようにし、質のいい睡眠を十分とるように心掛け、過度な飲酒や喫煙は控えるといいでしょう。

AGA治療のよくある質問

初めてAGA治療を受ける方は、わからないことも多く不安があるかもしれません。AGA治療に関してよくある質問をまとめてみました。 

AGA治療のデメリットはありますか?

AGA治療のデメリットは、治療薬の副作用があることと、治療には継続的な費用がかかることです。

治療薬の副作用としては、頭皮のかゆみ、かぶれ、赤みといった頭皮トラブルや、性欲の減少や勃起不全といった男性機能の低下があります。ただしこうした副作用は治療を受ける全員に現れるものではなく、全体の1.0〜5.0%程度といわれています。心配な症状がある場合は、医師と相談するようにしましょう。

治療費は、カウンセリングを通じて治療方法とかかる費用を事前に確認しておき、費用面も計画的に考えて取り組むようにしましょう。

ミノキシジルの主な副作用
頭皮の発疹、頭痛、気が遠くなる、めまい、胸の痛み、心拍が速くなる、手足のむくみ、原因のわからない急激な体重増加。
また、頭髪の増加に伴い、他の部位の毛量も増加するのが一般的です。
※「ミノキシジル」は血管拡張作用によって発毛を促進する効果が期待できる薬です。

フィナステリド(プロペシア)・デュタステリドの主な副作用
食欲不振、抑鬱感、かゆみ、蕁麻疹、肝機能障害、性欲(リビドー)減退・勃起機能不全、精液量減少、射精障害、睾丸痛。

※フィナステリドやデュタステリドは「5αリダクターゼ」の働きを阻害することで、抜け毛の原因となっている男性ホルモン「DHT(ジヒドロテストステロン)」の産生を防ぐことで、抜け毛を抑制しそれによる薄毛の改善に効果が期待できる薬です。
※フィナステリドは服用が禁忌となっており女性、未成年は服用することができません。

副作用が生じるかどうかは体質などの個人差によるところも大きいため、フィナステリドやデュタステリドを配合した治療薬を服用すると必ず副作用が起きるというわけではありません

出典:銀クリAGA.com

 

効果がでるのはいつですか? 

AGA治療の効果が感じられるのは、一般的に3~6か月後といわれています。これは、髪の毛が生え変わるサイクルが関係しています。

髪の毛が成長し抜け落ちるまでの期間は、半年から1年ですので、このサイクルがリセットされ効果が感じられるには、3〜6か月の期間が必要となります。

ただし、この期間は人によってさまざまで、AGAの進行具合や、体質などによって変わってきます。

そのため、AGAの治療には、最低でも1年間は継続することが必要です。

途中で治療をやめたらどうなりますか? 

治療を途中でやめてしまうと、次第に元の状態に戻っていきます。急激に戻ることはありませんが、6か月以上かけて再び薄毛が目立つようになってきます。

AGA治療は、薬の効果によって薄毛の進行を防ぎ、発毛や育毛を促しています。この効果がなくなれば、維持するのは難しくなります。自己判断で治療をやめることなく、医師と相談してから判断するようにしましょう。

月いくらくらいかかりますか?

AGAの治療は、継続的に続ける必要があるため、その間の費用をしっかり考えておく必要があります。

AGA治療の費用相場は、下記のとおりです。

  • 内服薬:月々2,000~1万円/年間2万4,000~12万円
  • 内服薬+外服薬:月々5,000~2万円/年間6万~24万円
  • 注入薬:1回2万~5万円

費用のことが心配な場合には、現在治療を受けているクリニックと相談して安いプランを検討しましょう。場合によっては、別のクリニックの受診を考えてみる必要があるかもしれません。

女性でも治療を受けられますか?

薄毛や抜け毛の悩みというと一般的に男性特有の問題と捉えられてきました。しかし、女性にも薄毛・抜け毛で悩んでいる人も少なくありません。女性にとって、髪の問題は男性以上に深刻になります。

薄毛・抜け毛は、男性ホルモンが大きな原因と考えられていますが、女性の場合は男性と異なりさまざまな要因が関係しています。

AGA治療を行っているクリニックの多くは、女性特有の原因に対応した治療法を確立しており、女性向けにも治療を行っています

オンラインでも診察できますか?

新型コロナの拡大に対応し、2021年にオンライン診療の制度が整えられました。AGAクリニックでも、オンライン診療を取り入れるところが増えています

場所や時間にとらわれず、ネット環境があればパソコンやスマホを使って受診できることから、周りの目を気にする必要もありません。

忙しくて時間がとれない人、近くにクリニックがない人にも、オンライン診療は大きなメリットがあります。

まとめ

広島市内でAGA治療ができる5つのクリニックをご紹介しました。

AGA治療は、継続することが非常に重要です。そのためには自分の症状や体質、予算などに合ったクリニックを選ぶ必要があります。

まずは気軽に話を聞いてみてはいかがでしょうか。気になる方は、無料相談を活用してみましょう。オンライン相談に対応しているクリニックも増えています。

タイトルとURLをコピーしました